吉村 和敏: リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド
« 夏真っ盛り | トップページ | 泡のような?滝 »
約一年ぶりに月下美人が開花しました。(嬉) 早速K-1で撮影をしたのですが・・・ K-1って内蔵ストロボが無かったんですよねorz 撮影 K-1 + DFA 50mm F2.8 MACRO + AF-540FGZ(クリックで特大に拡大) 外付のストロボAF-540FGZがあるので撮影は出来ましたけど・・・
撮影 K-1 + DFA 50mm F2.8 MACRO + AF-540FGZ(クリックで特大に拡大) 接写するとストロボ光が対象から外れてしまう現象が起きてしまいます。orz しかもK-1本体のAF補助光も外れるなんて(涙) 撮影 K-1 + DFA 50mm F2.8 MACRO + AF-540FGZ(クリックで特大に拡大) K-3の時のように内蔵ストロボがあるとワイヤレス発光が出来るのに・・・ ストロボをカメラから離して撮影するアダプターが欲しくなりました。(汗)
2016.08.08 23:07 PENTAX, 月下美人 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/61643/64031598
この記事へのトラックバック一覧です: K-1と月下美人:
コメント